図は「進入口」、「検量場所」、「退場口」の配置が利用される皆様の利便性を最大限考慮した 設計であることを図示しています。
次は大型トレーラの検量中の写真です。 検量にあたって車を左折、右折、Uターンさせる必要がないため大型トレーラも楽に検量できます。
(1)トラックスケールの形式:(株)田中衡機工業所製 SC-4LA-50
(2)トラックスケールの容量:50Ton
(3)トラックスケールの最少目盛:10kg
(4)トラックスケールの積載面(m) 3.0×10.5
(5)重量の検出:電気抵抗式(ロードセル)
(6)トラックスケールの基本ソフト/計量ソフト:Windows10/(株)田中衡機工業所計量ソフト
(7)主任計量者の資格保有者:7名
次は標準錘を使ったトラックスケールの質量の法定検査写真です。
質量の計量精度を維持するため次の保全管理を実施しています。
(1)日常の保全管理として始業前の点検。
(2)トラックスケールの製造者が行う定期的な自主点検。
(3)神奈川県計量証明事業協会が行う定期的な法定検査。
(4)制御装置及び計量ソフトに対するタイムリーな見直しと更新。
・営業時間:9時00分~16時(営業時間外のご利用については個別に相談いたします)
・休業日:土曜日・日曜日・祭日
・連絡先:川崎資源再生工業協同組合事務局
・電話番号:044-366-1218
・FAX番号:044-272-6650
・ご利用料金:神奈川県知事が定めた標準料金を原則として適用させて頂きます。
ご利用料金については、ご利用されます頻度、又はご利用されます期間の長短に
配慮して割引料金を適用いたします。事務局にお気軽にお問い合わせください。